広島の人材派遣・アルバイトの情報満載。派遣で働く人の仕事探しをお手伝い。
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
WEBスタッフ登録
簡単WEBスタッフ登録で、あなたにピッタリのお仕事をご案内。
企業用お問い合わせ
人材をお捜しの企業の方はこちらからお問い合わせ下さい。
「派遣」登録からお仕事開始まで
「派遣」ってどんなシステム?登録からお仕事スタートまでをご案内。
   
仕事内容で探す 短期アルバイト事務系販売系作業系看護・介護系
勤務地域で探す 【 広島市|中区西区南区東区その他 】|広島県その他県外

HOME > すべて表示 > タイトル一覧 >

331 - 340 ( 856 件中 ) /

Page:[ ←前 / <= 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 => / 次→ ]

親の有難さを痛感
2009/12/18(Fri)

 先日、地域で恒例の餅つき交流会が開催されました。

その活動中、両親指に火傷を負いました。私の不注意が原因の事

故でしたが、参加者の皆さんの心使いと親切で最善の処置ができ

感謝しています。その後の生活での不自由が身にしみています。

周りの人に手数と心配をかけ申し訳なく不本意な日々です。今回

の事を教訓としてこれからの活動にいかしていく所存です。


親指はどの指にも公平に素早く手助けして複雑な動作も簡単に処

理します。まるで魔法のように。親指の不自由さを思う時、両親

の有難さを痛感しています。
                     (大ちゃん)


しゅうさんの焼きそば
2009/12/18(Fri)

尾道にある、朱華園は皆さん知っていると思います。
(ちなみに尾道人はしゅうさんと呼ぶそうです。)

尾道ラーメンで有名なお店ですね。
僕も数回、食べた事はあるのですが・・・。
個人的には東珍康というお店の尾道ラーメンの方が好きです。
(最後にURL載せてます)

その朱華園で隠れメニューな存在でやきそばがあるという噂を聞きました。ちなみに地元の人いわく、しゅうさんではやきそばしか食べないとのこと。

僕も数回行っておりますがやきそばの存在を全くしりませんでした。まぁ朱華園=尾道ラーメンなので仕方ないかと。

これは食べるしかないと、出張登録で尾道に行く機会があったのでお店に行ったところ・・・

「もうやきそばは終わりました」と店員さんの一言。

あれ、まだ13時も回っていないんですけど・・・。ほんとに?

そのまま、お店を出るわけにもいかず仕方なく尾道ラーメンを食べました。

すぐに友人に電話をして確認したところ、やきそばは1日に数食しかなくすぐに完売してしまうとのこと。

う〜ん。残念。

また次の機会に狙っていきたいと思います。

【東珍康のHP】
http://soundvision-tokyo.com/tonchinkan/top/top.htm

【朱華園のHP】
http://www.urban.ne.jp/home/komatuya/syukaen.htm

スーザン


頭を柔らかくして考えましょう!
2009/12/16(Wed)

二人の子供が曜日について話していました。


「あさってがきのうだとすれば、『きょう』は、おとといがあしただった日に『きょう』 だった日と同じ日数だけ、日曜日から離れていることになるね。」


さて、このこんがらがった会話がされた日はいったい何曜日だったでしょうか?




ピーちゃん
2009/12/15(Tue)

近所のおじさんが、大事そうに首から何か小さな袋をぶら下げて歩いていました。

  袋の中身は、小さな小鳥です。

庭の木に巣を作っていたヒヨ鳥の生まれたばかりの幼鳥が下に落ちていたそうです。
巣に入れたのですが、次に見たときに、また下に落ちていたので、そのまま育てることにしたそうです。
落ちた時に痛めたのか、足が曲がった状態のままで、何故か羽も毛も生えてこなかったので、袋を作ってその中に入れていると話してくれました。

今では自分の子供より可愛いいそうです。
袋の入口から顔を出して元気にピヨピヨ鳴いています。毛のない鳥はちょっとびっくりしますが、ふかふかの袋は気持ち良さそうでした。
                         (ジャス)



仕事の進め方
2009/12/11(Fri)

こんにちは!

いまさらながらの事ですが
仕事の進め方にはセオリーがあります。
営業職にも当然、踏むべき轍があります。

日々の業務に慣れてくると
ついつい結果を早く求めすぎて
セオリーの中のいくつかのステップを
飛び越えてしてしまうことがあります。
通常はそのまま流れていくのですが
そんな中一度、トラブルが発生すると
その飛ばしたステップに原因があることが
多いです。

時々、仕事の進め方のたな卸しも必要ですね!  











Twitter
2009/12/11(Fri)

皆さんはもう知っていますか?

雑誌で2009年ヒット商品になったり、特ダネで紹介されたりしていたこのTwitter。

その正体はどうやらミニブログみたいです。

140文字まで書き込みができるそうで、今している事、晩御飯のメニューなど日常に生活を書き込みそれに対してリアルタイムで利用者から返事があるそうです。

チャットみたいな感じともいえますかね・・。

登録も簡単でした。(自分も登録してみました。)

最近ではユニクロのセール情報・飲食店の試食会・スーパーの広告と様々な企業がツイッターを活用されているみたいです。

自分も使いこなせるよう頑張りたいと思います。

スーザン


お歳暮
2009/12/10(Thu)

 先日、お歳暮を買いに某デパートに行きましたが、60人待ちだったので、諦めて別の日に行くことにしました。こんなことなら、もっと早い時期に行っておけば良かった!

 BSで火曜日にやっている「クールジャパン」という番組があります。日本に住んでいる、外国人が日本文化について、現地取材
をして体験してきたことを、話し合う番組なんですが、文化とい

うとちょっと大げさですが、例えば渋谷の109が若い女性に大人気の秘密を探るなど、身近なネタが多いです。

 先日は、お歳暮について取材をしていました。
 その中で、プレゼントに日用品(洗剤など)を選ぶのはナンセ

ンスという意見や、上司に送るのはワイロと一緒だという意見など様々でした。最近、お祝い返しなどでよくある、カタログを渡

して好きなものを選んでもらうというのは日本だけだそうですよ。
確かに日本ぽいですよね〜(ハイジ)




 
 


風邪予防
2009/12/10(Thu)

 寒い季節となり体調管理が大切な時期です。風邪は万病の元と

言われています。まずは、適切な運動・栄養・睡眠が基本です。

私は次のことを心がけ実行しています。

1.手洗い、うがいに加え鼻の中を洗っています。

2.風呂上りに体操を20分程度。

3.食事は魚・野菜が中心。

4.週1回はボランティア活動で心に栄養。

5.週末は農作業で汗を流す。

6.眠る時はなにも考えない。(素晴らしい明日を信じて)

健康第一です。手抜きしないで、毎日コツコツ歩みましょう。
                   
                       (大ちゃん)


とある有名な小学校の入試問題です!
2009/12/09(Wed)

次の数の列は、どんな規則に従って並んでいるのでしょうか?
■に入る数を答えてください。

0、10、1110、3110、132110、■、12234110・・・




現実を知る・・・
2009/12/08(Tue)

先日、チョッとしたご縁でヨットに乗せて頂きました。学生時代はヨット部に在籍して、青春を捧げておりましたので、まだまだ体は動くだろうと自信を持って乗せて頂きました。

天気、風力ともコンディション抜群の中、大変気持ちよくセーリングさせて頂きました・・・が、私の体は私の意志とは違いまったく動きませんでした。ヨットはシート(ロープ)を引いたり、結構力を使います。同乗していた女性の方が軽々引いていたシートを私は目一杯で引かせて頂いたり、足元はずーっとふらついているしと大変情けない姿をさらして帰ってまいりました。

密かに抱いていた体力への自信を粉々に打ち砕かれた休日でした・・・    (シュガー)




Page:[ ←前 / <= 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 => / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -

 

会社概要 お問い合わせ サイトマップ 個人情報の取扱
Copyright (c) 2005 Axel Japan.Co.,Ltd. All Rights Reserved.