広島の人材派遣・アルバイトの情報満載。派遣で働く人の仕事探しをお手伝い。
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
WEBスタッフ登録
簡単WEBスタッフ登録で、あなたにピッタリのお仕事をご案内。
企業用お問い合わせ
人材をお捜しの企業の方はこちらからお問い合わせ下さい。
「派遣」登録からお仕事開始まで
「派遣」ってどんなシステム?登録からお仕事スタートまでをご案内。
   
仕事内容で探す 短期アルバイト事務系販売系作業系看護・介護系
勤務地域で探す 【 広島市|中区西区南区東区その他 】|広島県その他県外

HOME > すべて表示 > タイトル一覧 >

311 - 320 ( 856 件中 ) /

Page:[ ←前 / <= 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 => / 次→ ]

天皇杯 全国都道府県対抗男子駅伝大会
2010/01/25(Mon)

みなさんこにちは!

昨日、全国男子駅伝大会が広島平和公園前よりスタートしました。

我が郷土は、初の準優勝でした。

毎年この大会は、駅伝とは別の楽しみ方があります。

それは郷土県人会が、郷土の特産物を販売したり、食事を提供したりするイベントが行われるのです。

土曜日もNHK前であったようですよ!

その時ばかりは、郷土の方言、イントネーションの
オンパレードで、広島にいながらいろんな文化に触れることが出き、、ちょっとだけですが各地へ瞬間トリップできるイベントでもあるようですよ!


いざ福岡へ!!
2010/01/22(Fri)

明日は福岡へもつ鍋を食べに行ってきます!!

唐戸市場→やまなか本店→中州

おいしいもの食べて来週から頑張るぞ!!

アキラ


島根あさひ社会復帰促進センター訪問
2010/01/21(Thu)

 島根県旭町にある島根あさひ社会復帰促進センターを訪問する

機会がありました。一昨年末に開設され、非常に綺麗なセンター

でした。

 数十年前、広島市にある同様の施設を訪問した時と雲泥の違い

でした。近代的な建物で、セキリティが抜群。特に入室時は入念

なチェックがあり少し緊張気味でした。一方では、親切な受付対

応、2人の若くて美しい女性が搬入に同行してくれました。その

途中で多くの職員さんの手助けがありました。

 一寸した気配りが印象的でした。まさに、相互扶助の精神を感

じた次第です。

 「罪を憎んで人は憎まず」の言葉も、それぞれの環境・立場で

受け止め方が異なるところもあります。それだけ人の心は複雑で

繊細です。

 
 この世の中で無駄なものはない。生物の営みは尊く意義深い、

とりわけ「人類は万物の霊長」であり、ひとり、ひとりが使命と


役割を与えられて生きていることを私は信じる。

                       (大ちゃん)


オリンピック
2010/01/21(Thu)

もうすぐバンクーバーオリンピックですね。
応援に行く人を一人だけ知っています。彼女はフィギュアスケー

トの特に真央ちゃんのファンだそうです。
 生で真央ちゃんを応援するそうです。
 
 調べるとまだ空はあるようですが、料金がとても高いです。特に女子フィギュアスケートのショートプログラムからエキシビジ

ョンまで観戦して8日間で87万円だそうです。ショートとフリーだけだと、6日間で68万円とちょっと安めです。
 
ちなみに、男子はショートからエキシビジョンまでの8日間で66万円らしいです。

 4年に一回しかないチャンスと書いてありましたが・・・それにしても高いですよね。

 私は家から、真央ちゃんを応援します!!(ハイジ)


日本の対応
2010/01/20(Wed)

ハイチ大地震の後、中国・アメリカ・フランスなどの国はすぐに救助隊を派遣しました。

日本はその数日後、救助隊を派遣しました。

ちなみに地震などの大規模災害が発生した際の人命救助のタイムリミットは72時間だそうです。

日本はもちろんタイムリミットに間に合ってません。

色々な理由があるにしろ、なぜ、すぐに各国みたいに派遣しないのだろうか・・・。

次は日本であるかもしれないのに。

(アキラ)


猪、海を渡る!
2010/01/19(Tue)

今朝の新聞に、海を泳いでいる二匹の猪の写真が掲載されていました!

二匹が並んで泳いでいる写真で、撮影した人の話しですと、似島方向に泳いでいたそうです。

なぜに?

この寒い時に、余程の事情があったのでしょうか?
寒さは感じているはずですよね。いくら脂肪があったとしても…。
不思議です。
二匹は話し合ったのでしょうか?
                 (ジャス)


人間力の魅力
2010/01/15(Fri)

 営業先でいつも気になる会社があります。

 その会社は、社長のメッセージが都度内容は異なりますが、い

つも明示されています。先般は、「人の器」とは、周りの人をど

れだけ喜ばせることができるかで計れる。また、「一生懸命と本

気」とは違う。本気とは考え抜き、主体的に活動する気力であ

る。とありました。今、竜馬伝が放映されていますが、竜馬は多

くの有能な人と接し、考え抜いて新しい社会を創出しました。こ

れからの日本に求めれれています。

 
 もうひとつの会社は、玄関先に社是・理念・目的・使命などが

石碑に刻まれ、事務所に訪問した際には全員起立して挨拶されて

います。「仕事を創造し、お客さまを大切」にする事を強く印象

づけられました。


 さらに、次の会社では、すぐれた業績を上げるための、要因の

75%は「気働き」とありました。


 こうした事から企業にとっていかに「人間力」が必要かを感じ

ます。

 私自身、一層こころの若返りに努めねばと意を強くしました。

                       (大ちゃん)


豆知識???
2010/01/13(Wed)

お持ちのPCのアクセサリから電卓機能を起動して、キーボードの「p」ボタンを押してみてください!
へぇ〜ってことが起こります!


ワンダーランド
2010/01/12(Tue)

休みを利用して福山美術館へ行ってきました。

現在開催中の、「山本容子のワンダーランド」です。
デビュー当時の銅版画から、最近の「不思議の国のアリス」などのシリーズ版画や立体作品、ステンドグラス、油彩画まで約180点が展示してあり、多くの人が来場していました。

奥では、ステンドグラス作成のビデオが上映されていました。準備にも時間がかかるし、ガラスカットや色彩など、その繊細な作業にため息がでました。

銅版画の世界に酔いしれた一日でした。満足!
                 (ジャス)


派遣村について
2010/01/12(Tue)

「2万円もらって酒飲んだ。」ふざけるな!!

「2万円もらってタバコを買った。」アホかお前!!

「狭い部屋でストレスも溜まるし、お酒位飲みますよ。」
 ちょっと待て、自分のせいでそうなったんじゃないんか!!

と突っ込みどころ満載の派遣村で過ごす人のインタビューがニュースで流れてました。

もう言葉が出ません。こいつらのために税金払うと思うと・・。

もちろん中には本当に頑張っている人もいると思います。

だけどひどすぎる・・。

行政も行政でもう少し考えて欲しい。

どうして一律2万円の交通費なのか、根拠はあるのだろうか。

仕事なら紹介したるけん広島こいや!!

(アキラ)




Page:[ ←前 / <= 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 => / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -

 

会社概要 お問い合わせ サイトマップ 個人情報の取扱
Copyright (c) 2005 Axel Japan.Co.,Ltd. All Rights Reserved.