サンタクロースの団体!!に出会いました。場所は「人魚姫」の像で有名なコペンハーゲン港です。ちょうど、大勢で遊覧船に乗って出港するところでした。
えっ、サンタクロース? なぜ、この時期に? それもコペンハーゲンで?
不思議に思っていると、現地に住んでいる人が、「毎年この時期に『世界サンタクロース会議』が開催される」と教えてくれました。
参加サンタ数は100数十人との事。
大勢のサンタの中に日本人のサンタもいました。
なぜ日本人って分かったかというと、「日の丸の扇子」を広げて振っていたから、でした(笑)
後から知ったのですが、山元さんという日本人で唯一公認のサンタだそうです。
家を出る時からサンタでいなくてはいけないため、山元さんは、成田空港からサンタの衣装で飛び立ったそうです。ニュースにもなったそうなので、知っている方もいらっしゃるでしょうね。
グリ−ンランド(デンマーク領)に住んでいる長老サンタを補佐する目的で設立されたのが、「グリーンランド国際サンタクロース協会」
年1回、サンタクロースの未来について真剣に話し合いを行う会議を、一番仕事が忙しくない7月に開催しているそうです。今年で52回目で、公認サンタは世界中に180名。
公認サンタになるための試験の中には、「子供の頃にサンタに手紙を書いたことがある人」という項目があるそうですよ。
(ジャス)