広島の人材派遣・アルバイトの情報満載。派遣で働く人の仕事探しをお手伝い。
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
WEBスタッフ登録
簡単WEBスタッフ登録で、あなたにピッタリのお仕事をご案内。
企業用お問い合わせ
人材をお捜しの企業の方はこちらからお問い合わせ下さい。
「派遣」登録からお仕事開始まで
「派遣」ってどんなシステム?登録からお仕事スタートまでをご案内。
   
仕事内容で探す 短期アルバイト事務系販売系作業系看護・介護系
勤務地域で探す 【 広島市|中区西区南区東区その他 】|広島県その他県外

HOME > すべて表示 > タイトル一覧 >

431 - 440 ( 856 件中 ) /

Page:[ ←前 / <= 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 => / 次→ ]

64回原爆の日
2009/08/06(Thu)

 64回目の原爆の日を迎えました。私も8時15分黙とうを行いました。
 テレビで記念式典をみつつ、近所の教会が黙とうの時間に合わせて鐘を鳴らしてくれるので私のように、家や職場で黙とうをしている人も大勢いると思います。
 他の市や県でもやっているのでしょうか?

 夕方から行われる灯ろう流しを見たことありますか?私は20年くらい前に偶然みかけました。それ以来灯ろう流しの不思議な雰囲気を味わってもらいたいので県外の人には見に来てね〜といつも誘っています。
 灯ろうの明かりを見ていると「二度と戦争はしてはいけない」と感じます。

 原爆で亡くなられた多くの御霊のご冥福を心よりお祈り申し上げます。(ハイジ)

  



  


先週、「英会話かふぇ」やりました!
2009/08/05(Wed)

外国人の先生と4名の方と、【英会話かふぇ】やりました!

英語での自己紹介から始まり、それぞれの趣味とかの話をしたりと、最初から和気藹々な感じでした!

時間は、1時間とあっという間でしたが、参加者のみなさんからは、本当に楽しかったと高評価を頂き、僕たちも大変うれしく、やって良かったなって感じです。

今後も、参加者を募って、月に1、2度、開催したいと思っています(ホントに!)。
もし【英会話かふぇ】に興味がありましたら、是非一度お問い合わせください!

カタコトで、最近英会話を勉強し始めたとか、まだ全然話せないんです なんていう方でもモチロンOK☆( ゚Д゚)b!なので、一緒に英会話を楽しみましょう!


真夏のサンタクロース
2009/08/04(Tue)

サンタクロースの団体!!に出会いました。場所は「人魚姫」の像で有名なコペンハーゲン港です。ちょうど、大勢で遊覧船に乗って出港するところでした。
えっ、サンタクロース? なぜ、この時期に? それもコペンハーゲンで?
不思議に思っていると、現地に住んでいる人が、「毎年この時期に『世界サンタクロース会議』が開催される」と教えてくれました。
参加サンタ数は100数十人との事。

大勢のサンタの中に日本人のサンタもいました。
なぜ日本人って分かったかというと、「日の丸の扇子」を広げて振っていたから、でした(笑)

後から知ったのですが、山元さんという日本人で唯一公認のサンタだそうです。
家を出る時からサンタでいなくてはいけないため、山元さんは、成田空港からサンタの衣装で飛び立ったそうです。ニュースにもなったそうなので、知っている方もいらっしゃるでしょうね。

グリ−ンランド(デンマーク領)に住んでいる長老サンタを補佐する目的で設立されたのが、「グリーンランド国際サンタクロース協会」
年1回、サンタクロースの未来について真剣に話し合いを行う会議を、一番仕事が忙しくない7月に開催しているそうです。今年で52回目で、公認サンタは世界中に180名。
公認サンタになるための試験の中には、「子供の頃にサンタに手紙を書いたことがある人」という項目があるそうですよ。
                                      (ジャス)



事前確認は重要です
2009/08/03(Mon)

先日、シロイルカのバブルリングを見て癒されようとかんばって早起きし、浜田市のアクアスに行って参りました。

駐車場が空いているなぁと思いながら駐車し、いざ入場口に。
入場口の大きなパネルに 「出産の為、シロイルカプール完全封鎖中」の文字が・・・

皆さん、事前確認は怠らないように・・・ (シュガー)


書斎とプール
2009/08/01(Sat)

最近、書斎が手に入りました。プールは以前から持っていましたが。

書斎の話から、隣の市に和風で格調の高い図書館が完成しました。市内の閑静な場所に数億円かけた見事な建築物です。館内には学習室があり、それぞれの席は遮断されており、パソコンも使えます。空調もほどよく床は厚手の絨毯、利用者は50席くらいにいつも2〜3人。
で、ここは「私の書斎と」なりました。

プールは、もちろん温水プール。25メートルで10コースの広さです。外観は「かまぼこ型」に造られており、天井が開閉できます。またアーチ部分はガラス貼りで、泳ぎながら外の景色が見えます。時には雪景色を見ながら温水プールで泳ぎ、春にはアーチを開き桜の花と一緒に泳ぐ特別贅沢なプールです。ここも利用者は大抵4〜5人。行く度に400円位要りますが、安いものです。
で、ここは「我が家のプールと」思っています。

以上、私は「書斎もプールも」持っています。

(清)



アマルフィ見て来ました!!
2009/07/31(Fri)

今週の火曜日に映画アマルフィを見て来ました。

かなり、前評判が良く期待して見に行ったのですが・・・。
うーん・・・。残念な気が・・・。
海外ロケをした踊る大捜査線的な感じが・・・笑

でも、アマルフィの町並みはとても綺麗でした。

初めて撮影許可がおりたそうですが、おそらく日本人観光客を狙っての撮影許可だったのかなぁ・・・。

次はボルトですかね!!

スーザン


フィリピンの日常 市場の肉屋
2009/07/30(Thu)



「この豚どこで捕ったん?」


この私の質問に

写真のおばちゃんが笑顔で一言


「家でよ」


ウプッ



ジョギング
2009/07/30(Thu)

 最近ジョギングを始めました。先日の健康診断で運動不足とLDL(悪玉)コレステロールが高かったためです。
 まず形から・・・とスポーツウエアとシューズを購入しやる気満々だったのですが、しばらく大雨で足れずやっと日曜日の朝に走ることができました。
 自分の中では軽やかに走っているつもりでしたが、途中のガラスに映った自分をみて、イメージとは大違い!!ぼてっ、ぼてっ、という感じで知り合いに見られたくない!姿です。
 まず外を走るために痩せなくては!!とジョーバを再び始めました。(ハイジ)
 


今日、「英会話かふぇ」です!
2009/07/29(Wed)

本日、18:30から「英会話かふぇ」の第一回を開きます!
初回4名の方と、外国人の先生と合計5名です。
また後日、どんな感じだったかコラムにUPさせて頂きますね。

今後も開催していく予定ですので、英語を勉強していて実際に使いたい方は、
アクセルジャパンまで、「英会話かふぇ」に参加したい!と、まずはご連絡ください。

とにかく英語話す為の会ですので、
全然カタコトの英語力で OK☆( ゚Д゚)b!です!


トレーニングする少年
2009/07/28(Tue)

私の家の前の道は、ちょっときつい坂になっています。

6月位から毎朝、中学生の男の子がその坂でダッシュのトレーニングをしていました。中学総体に向けて、練習しているんだろうなぁ、自分も最後の大会前自主トレしたなぁと思いながら、こっそり応援しておりました。

最近、トレーニング姿を見かけないことに気づき、少年の中学総体の敗退を悟りました。部活に打ち込む少年の姿に、毎朝爽やかな気分にさせてもらっていたなぁとちょっと寂しい気持ちの中、ベランダでの一服を取る今日この頃です。 (シュガー)


Page:[ ←前 / <= 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 => / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -

 

会社概要 お問い合わせ サイトマップ 個人情報の取扱
Copyright (c) 2005 Axel Japan.Co.,Ltd. All Rights Reserved.