広島の人材派遣・アルバイトの情報満載。派遣で働く人の仕事探しをお手伝い。
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
広島の人材派遣会社アクセルジャパン
WEBスタッフ登録
簡単WEBスタッフ登録で、あなたにピッタリのお仕事をご案内。
企業用お問い合わせ
人材をお捜しの企業の方はこちらからお問い合わせ下さい。
「派遣」登録からお仕事開始まで
「派遣」ってどんなシステム?登録からお仕事スタートまでをご案内。
   
仕事内容で探す 短期アルバイト事務系販売系作業系看護・介護系
勤務地域で探す 【 広島市|中区西区南区東区その他 】|広島県その他県外

HOME > すべて表示 > タイトル一覧 >

411 - 420 ( 856 件中 ) /

Page:[ ←前 / <= 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 => / 次→ ]

レジ袋
2009/09/03(Thu)

ご存知ですか?
10月1日から県内スーパーのレジ袋の無料配布が中止になります。私も主婦の一人としてマイバックを持参しなくては!!
すでにマイバック持参の方を見かけると、「やばぁ!!」と思っていましたが、ついにマイバック無しには買いものいけなくなりそうです。
 地球を守ることにつながることは大賛成です!!(ハイジ)


インフルエンザ注意報!!!
2009/09/02(Wed)

今日のテレビのニュースで、ジャニーズの山下さんが、新型インフルエンザにかかったと報道がありましたが、やっぱりインフルエンザが徐々に拡散しつつあるみたいです!
同じく報道では、この秋から冬にかけて猛威を奮う可能性が高いとも言っていましたし、予防接種のワクチンもどうやら足りなさそうです・・・

ですが、やはり自分の身は自分で守るという意味でも、「うがい」と「手洗い」を徹底しましょう!


Axel Japan鰍ェ創立5年目を迎えました。
2009/09/01(Tue)


本日アクセルジャパンは創立5年目に入りました。
ひとえに皆様のご厚情とご支援のお陰と
心から感謝しております。

本当にありがとうございます。

私の大切なお客様より、お花までいただきました。

感謝感謝でございます。

ありがとうございます





求人募集
2009/09/01(Tue)

ノルウェーのベルゲンという町で日本人の求人募集を見つけました。
港に出ているフィッシャーズマーケットで、店ごとにテントを張り、早朝から夕方までの営業です。日本人の観光客も多いのでしょうね。
サーモンや甘エビの他、干物まであります。そこで食事が出来るようになっている店もあり、一皿の量は驚く量です(もしかして一人分ではないかも)




夜は21時頃でもかなり明るく、小高い山の山頂にロープウェイで上がり、眼下の景色を眺めましたが、22時ごろになってやっと辺りが暗くなり始めました。
特に港の周りに多くあるカフェでは、店内にいる人は少なく、外に出されている椅子に腰掛けておしゃべりを楽しんでいます。
夜が長いと寝るのが惜しいような気持ちになりますね。

フィヨルド近くの小さな町で宿泊したホテルにも日本人の女性(20代前半)が2名いて、「5月からの短期アルバイトで、あと数日で帰国する予定」と話してくれました。
アルバイトとは思えないほど、きちんとした身形と態度で接客をこなしていました。目的に向かっての一つの経験でしょうか?
世界中にこうして働いている日本人は多いのでしょうね。
                  (ジャス)



踏み切りの遮断機?
2009/08/29(Sat)

私の散歩道中に、踏み切りがあります。

数日前に、ちょうど遮断機が降りて列車が通過するタイミングに出くわしました。遮断機は左右から棒(黄色と黒の模様のバー)が降りてくる型です。

さて、遮断機の棒はどのように降りてくるでしょうか?

線路の両側共に@左右同時に降りるA左が先に降りるB右が先に降りる

さて、今度は降りた棒はどのように上がるでしょうか?

今度、踏切を通る時に観察してみてください。

平和な(清)


儲かっている会社の特徴
2009/08/27(Thu)


 今日、お客様の紹介で非常に儲かっている社長にお会いしました。推定年収もまさにミリオネアー。

最近、お仕事でミリオネアーの方とご一緒する機会が幾度かありまして、共通する特徴を発見しました。

1.笑顔(人をハッピーな気分にさせるような笑顔)
2.非常にプラス思考(こちらのマイナス言葉をも指摘される)
3.思考がシンプル(質問をすると答えは短い文で帰ってくる)
4.なぜか回りには同じような人があつまっている(お金だけの意味ではなく)
5.感謝(話の端々に感謝の言葉がある)


つまり笑顔で、物事をシンプル且つプラス思考で考え、感謝の心を忘れなければ。。。。。

ミリオネアーに近づける?????のかな?


                     by コシヒカリ


季節の変わり目
2009/08/27(Thu)

 最近、朝夕はとても涼しくなりましたね。新型インフルエンザも大流行の兆しです。
 くれぐれも、外出先から帰ってきたら手洗いうがいを行いましょう。
 今、私はマスクを探しています。でも、すでに「お一人様2箱まで!!」と制限があるようで・・・・
 こんなことなら1ヶ月前から準備しておけば良かった!!
(ハイジ)


おめでとうっ!
2009/08/26(Wed)

外国人の知り合いが、今日は自分の誕生日だと教えてくれたんですが、咄嗟に何て返したらいいのか思いつかず、「Congratulations!」と言ったら、エッて顔をされてしまい、笑いながら、こういう時は、「Happy Birthday!」だよと教わりました。「Congratulations」は、卒業とか、何かを達成した時などに使うとのことでした。
日本語ならどちらの場合でも、オメデトウでいけるのに・・・、ホント英語ってヤツは・・・と思う今日この頃でした。


ペットとの距離
2009/08/25(Tue)

海外に行くといつも感じることですが、ペット(特に犬)との接し方が日本と少し違うような気がします。
中型〜大型犬が多いのですが、キャンピングカーで飼い主と一緒に旅をしている犬はもちろんのこと、電車に乗る人の列に一緒に並んでいて乗車したり、さすがにいないだろうと思っていた船にも普通に乗船していました。





公共の交通機関に、キャリーに入れずにそのまま乗車できる環境が日本と違いますね。
ペットではなく、家族の一員として、当たり前のようにしつけが出来ており、人間の生活に溶け込んでいました。
日本だと、ペットOKのショップでないと店内に入ることは難しいと思いますが、ほとんどのショップがOKです。

エア・カナダが、手荷物扱いでペット(小型犬及び猫)を機内持ち込みOKとするサービスを開始したそうです。
従来のように貨物室に預けるのではなく、座席の下に持ち込めることで、「ペットと一緒に空の旅」が出来るのですね。
                     (ジャス)


桜井の石風呂
2009/08/24(Mon)

石風呂ご存知ですか?

愛媛県今治市の桜井海岸に「桜井の石風呂」はあります。

海に面した岩山をくりぬいた、タタミ10畳程のスペースが石風呂です。その10畳に羊歯(しだ)の小枝を敷き詰め、火をつけます。1時間弱で火は静まり、燃えカスの上に海水に浸した筵(ムシロ)を敷き詰めます。

石風呂に入るとは、この中に入る事です。燃えた直後は初心者は入れませんが、1〜2時間後には低温のサウナに入るような状態で子供さんもはいれます。

石風呂は湿度が高いので入りやすく、そして一般のサウナ風呂より大量の汗が出ます。石風呂から出ると目の前の海に入り体を冷やします。

天然のサウナ、石風呂の快適さ、良さはこんな説明では伝わりません。日本のサウナ「桜井の石風呂」にお出かけください。期待を裏切りませんよ。

但し、今年は営業していません。例年は7月、8月の2カ月間のみの営業です。


(清)




Page:[ ←前 / <= 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 => / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -

 

会社概要 お問い合わせ サイトマップ 個人情報の取扱
Copyright (c) 2005 Axel Japan.Co.,Ltd. All Rights Reserved.